外塗装工事・屋根工事・防水工事・リフォーム全般。お任せください。

TEL045-341-0397

AM9:00~PM18:00 火曜日定休

施工の流れ

まずはお家の診断から 

あなたの家が今現在どのような状態なのか、どこが痛んでいるのかをしっかりとプロの目で診断いたします。

足場を組みます

まずは塗装をする為の足場をしっかりと安全にかけていきます。 ご近所に塗料が飛び散らないように、飛散防止ネット(下画像)で足場を覆います。

・足場を組立てる時はお客様の家だけでなく、お隣の家にも傷をつけないように注意しながら組んでいきます。

・飛散防止ネットで覆っていても近くに車などが駐車してある場合は、養生(ビニールシートで覆う)など最善の注意を払い作業致します。

・台風や風の強い日も心配いりません。私たちが点検にまいります。

高圧洗浄

屋根・外壁・塀などの汚れを専用の高圧洗浄機でしっかり落としていきます。

下地調節・シーリング・養生

【下地調節】

劣化した前の塗料を剥がさずにその上から塗装をすると、仕上がりが悪いだけでなく、塗料の密着不良によりせっかく塗った新しい塗料も剥がれてしまいます。

【シーリング】

窓の周りや外壁の目地部分のシリコンは、一度キレイに剥ぎ取ってから新たに打ち直します。
シリコンも塗料と同じように劣化したシリコンを処理してから打ち直す事が大切です。

【養生】

窓など、塗らない部分に塗料がつかないようにビニールなどで覆っていきます。

下塗り 

ここで大切なのは、その家の外壁の種類や傷み具合を見て、適切な塗料を選ぶことです。
塗っている時も、下地と塗料の密着状況に気をつけることが大切です。

中塗り・上塗り

基本、中塗りと上塗りは通常同じ塗料で行います。
ご依頼があれば、中塗りで使う塗料の色と上塗りで使う塗料の色を少し変えて塗ってもらうという方法も出来ます。

中塗り

上塗り

最終点検

足場を解体して手が届かなくなる前に、お客様立会いのもと、家全体をチェックしていきます。

足場解体

解体時はキレイに生まれ変わった家を傷つけないように、気をつけて足場を取り払っていきます。

ついに完成!

新築同様に生まれ変わった家!
ご近所でもキレイで評判の家になること間違いありません!!

リクルート
blog

施工可能エリア

【神奈川県】

横浜市、川崎市、鎌倉市、藤沢市、 茅ヶ崎市、大和市、海老名市、 座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、 逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、 秦野市、厚木市、伊勢原市、愛川町、 清川村、南足柄市、中井町、大井町、 松田町、山北町、開成町、平塚市、 大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、 真鶴町、湯河原町

【その他の地域】

東京都近郊

jioリフォームかし保険
ルミステージ(LUMISTAGE)最高級フッ素樹脂塗料
株式会社アステックペイントジャパン
株式会社日進産業の断熱セラミック「GAINA(ガイナ)」
関西ペイント株式会社
日本ペイント株式会社
エスケー化研株式会社
エスケープレミアムシリコン
水谷ペイント株式会社
オート化学工業株式会社